1_201610151421590a4.jpg
VIRGOO(旧虹コン)から最近発売された弐寺コントローラーのVIRGOO Portable DX を入手しました!
弐寺海外コンは「メンテンナンス製」、「ACの感覚の近さ」、「情報量」からDAOコンの一強なイメージが強いですが、このタイミングで発売されたこいつはどこまでの性能なのか、メリットデメリットを書いていこうと思います。
>>続きを読む・・・
スポンサーサイト



その他 | コメント(3) | トラックバック(0)

GENBU SDVX Z1 レビュー

2015/11/07 Sat 21:17

1_20151107195029780.jpg

GENBUから発売されているSDVXコントローラー Z1を入手しました!

大きさは小さく今流行のコンパクトタイプのボルテコンです。
見た目はメタル感の強い重量感のあるデザインで個性のあるデザインですね。
重さも見た目の通り少し重め。

コンパクトサイズのボルテコンはDAO、虹から発売されていましたがGENBUも参戦ですね。
GENBUはミニポプコンを出すくらいですからいつかコンパクトサイズの物も出すだろうなあとは思っていました。

詳しくレビューしていこうと思います。

>>続きを読む・・・
音ゲー | コメント(0) | トラックバック(0)

GENBU 謎ポプコン 二重基板

2015/04/04 Sat 23:49

現行のGENBUポプコンを見る機会があったので中身を見せてもらいました。

IMG_6432.jpg

分解してまず目に入ったのは、同じ基板が二重重ねで固定されている事です。

故障や初期不良の際に海外から基板を送らなくてはならないのでその時の高額な送料対策?だと思いますが、理由はなんであれ購入者側から故障した時に基板を交換してパパっと修理できるので嬉しいですね。

基板以外は自分のGENBUポプコンと変わりませんでした~
音ゲー | コメント(0) | トラックバック(0)

daoコンの新しいステッカー

2015/02/06 Fri 22:04

IMG_5457.jpg

最新のfp7を見る機会があったので少し見せてもらったんですが、ステッカーのデザインが古いものから新しいものになっていますね。

上:旧daoステッカー
→:ac純正ステッカー
←:dao最新ステッカー

本物と比べてみても違いは微々たる程度でほぼ変わりませんでした。。

音ゲー | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »